電解銅箔は電解銅めっきにより製造されています。硫酸銅電解液に陰極ドラムを浸漬させ、陽極から陰極に電気を流すと、ドラム表面に銅が析出します。 めっきにより銅を析出させて作るため、薄い箔を作ることが得意です。
三井金属では、100%リサイクル原料を使用して電解銅箔を製造しています。
01 | Features |
金属 | 導電率(%)* |
---|---|
銀 | 105.4 |
銅 | 100.0 |
金 | 75.6 |
アルミニウム | 62.0 |
鉄 | 17.4 |
国立天文台 『理科年表』第65冊(丸善株式会社、1992年)より
*0℃における銅(体積抵抗率1.55×10-8Ω・m)の導電率を100%として示す。
金属 |
熱伝導率[W/(m・K)]* |
---|---|
銀 | 428 |
銅 | 403 |
金 | 319 |
アルミニウム | 236 |
鉄 | 83.5 |
国立天文台『理科年表』第65冊(丸善株式会社、1992年)より
*0℃における熱伝導率を示す。
02 | Features |
03 | Features |
English
繁體
簡体